SO-02Fのroot取得とD5503なLollipop導入

こんばんはtana3nです。
今回Xperia Z1f SO-02Fを入手したのでTechmode目当てでD5503なLollipop化してみました。

必要なもの
XperiaZ1f SO-02F(当たり前)
adbが通るPC(通ってるに越したことはない)
端末がHardBrickしても泣かない心
IMAG0721
今回のSO-02Fはビルド番号が14.3.B.0.346だったのでこのままだと.288用のrootkit(キューブ実験室: 【Xperia】各機種ワンクリックroot取得【NX/acro HD/GX/SX ~ Z2/A2 等】)や
SOL26で使ったrootkit(キューブ実験室: 【Xperia】各機種ワンクリックroot取得【Z/Z1/Z2/Z3 等】)は使えないので
.310以下のSO-02Fなftfを焼いてダウングレードするかZ3で使えるrootkitで対応できるLollipopのバージョンのftfを焼いてしまいます。
後者のほうが楽でしたが忘れていたため私は前者でやりました。どうせダウングレードするなら.288までダウングレードしちゃったほうがroot取得がすんなり行くのでおすすめです。

次にroot取得出来たらXZDualRecoveryを導入します。Z1c用のでおkです問題無いです。
-=- [NUT]’s XDADevelopers downloads -=-

ここまで出来たら端末側の準備は完了です。

その次にD5503のCustomisedUKな(ここ重要)LollipopROMのftfを作成します。普通にXperiFrimで最新版のftf作っちゃっておkです。
そして7ZipなどでSystem.sinとKernel.sinとrpm.sinを抽出しFlashToolで解析かけてSystem.ext4とKernel.elfとrpm.elfを抽出します。それをキューブ実験室: 【Xperia】Z1 Compact化とLollipopアップデートとroot取得を同時に行うprerooted.zip【Z1 f】を参考にPrerooted.zipに7ZipでZipに統合し作ります。
IMAG0725
そうしたらZ1fにXZDualRecoveryとさっきのPrerooted.zipのイメージを転送したらリカバリーモードで起動させて焼きます。
ミスを犯さずに無事に作業ができていれば起動します。
IMAG0726

ちなみに/dataをWipeせずに起動したらなぜか茸の羊が出てきましたがWipeしたら消えました。
IMAG0727

無事に*#*#386#*#*でTechmodeも起動しました。掴んでるBandがわかることは素晴らしいと思いました(小並)
IMAG0728

TechModeの使い方は適当にググれば出てきますが直接掴んでる周波数が出てくるわけではないのでServ EARFCNの値をアプリ使うなりして計算します。そうすると出てきます。

あと優先ネットワークの設定は普通にLTE/WCDMAで問題なしでした。海外版ROM焼いても素直に動くいい子

まあこんな感じです。多分D5503にはLollipopまでだと思いますが小さくて可愛いので大事に使っていきたいと思いました。
IMAG0732

IMAG0733

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください