SSD/HDDを買おうとしているおたくに送りつけるページ 2023年8月26日 ストレージ 一応これの更新版ですが、多分見なくて良いです。最近(2020年10月)のストレージ選びメモ | たさなんぶろぐ 怪しいSSDの代名詞が変わったとかその辺ですかね? ColorfulのSSDとかで怪しい[…] 続きを読む
IPSWから実際に使われているAPNを探してみる 2023年8月19日 端末 昔から携帯を弄ってて例えばiPhoneSIMを余所の機種でよしなにとか治安の悪いことをやってる人なら知りたくなるsmile.worldとかjpspir,今だとjpspirdiとかの出所が知りたくなった[…] 続きを読む
NTFSで実際の空き容量と表示の空き容量の矛盾が起きた 2023年8月12日 ストレージ 該当HDDは特に問題なさそうでしたが、ファイルシステムが何かおかしい気がしたので、初期化するつもりで、データを移しておきました。ちょっと前に買ったWD181KRYZのうち最後の1台を使ってしまいました[…] 続きを読む
WD181KRYZを買った 2023年8月6日 ストレージ 直販で2台以上4台まで買うと20%オフとか言ってて(確か6月下旬とかその辺で38k/台)なんか安かったので調子に乗って3台(+お使い1台)買ってしまった。 もうベンチ貼らなくていいでしょ?大体外周28[…] 続きを読む
Pioneer BDR-XD08MB-S 2023年6月4日 光メディア 買ったので今まで使ってたBDR-XD04BKとちょっと比較したり、焼いてみたりしたのを書いておきます。 概要 MFD: 2023/03出荷FW:1.02購入店:Pioneer ITストア@Yahoo購[…] 続きを読む
Xperia5 IV (XQ-CQ44)に買い換えた 2023年6月3日 端末 (支部, 静画) 紡乃世詞音さんをよろしくお願いします 前回はこちらですが、Galaxy S21 SCG09を買い足した | たさなんぶろぐメイン端末として結局置き換えずに2台目として運用しているので[…] 続きを読む
XQ-CQ44を選定するまでの話 2023年6月3日 端末 一つの記事にするにはこれが長すぎたので分離。(正直読まなくても良いです) U12+から買い換えるまでの過程簡単に言うとU12+があれこれガタ来てたので買い換えたいが、オープンマーケット版で選べる機種が[…] 続きを読む
MPEG2-TSの無劣化A-Bカットの話 2023年5月6日 DTV 無劣化というより該当の映像音声部分をパケット単位で切り出すだけの事がしたい場合の話です。DTV的な用途だとフレーム単位での編集より(これやるならSmartRenderer買ってください)こっちが要求さ[…] 続きを読む
AviSynthでMPEG2-TSを継ぎ接ぎにしてエンコする場合の話 2023年5月3日 DTV AviSynth+ 3.7.0(r3393 2021年頭に自ビルドした物だった気がする)DGIndex(https://github.com/maki-rxrz/DGMPGDec の確かlatest […] 続きを読む
DisplayCALでSpyderXをとりあえず使う 2023年4月4日 PC 所謂ソフトウェアキャリブレーションってやつです。 所謂本家っぽいのはこっちhttps://displaycal.net/Python3に移植された方はLinux環境だとそっち使った方が楽だと思いますが[…] 続きを読む