Xperia5 IV (XQ-CQ44)に買い換えた

Xperia5 IV (XQ-CQ44)に買い換えた

2023年6月3日
(支部, 静画) 紡乃世詞音さんをよろしくお願いします 前回はこちらですが、Galaxy S21 SCG09を買い足した | たさなんぶろぐメイン端末として結局置き換えずに2台目として運用しているので[…]
XQ-CQ44を選定するまでの話

XQ-CQ44を選定するまでの話

2023年6月3日
一つの記事にするにはこれが長すぎたので分離。(正直読まなくても良いです) U12+から買い換えるまでの過程簡単に言うとU12+があれこれガタ来てたので買い換えたいが、オープンマーケット版で選べる機種が[…]
MPEG2-TSの無劣化A-Bカットの話

MPEG2-TSの無劣化A-Bカットの話

2023年5月6日
無劣化というより該当の映像音声部分をパケット単位で切り出すだけの事がしたい場合の話です。DTV的な用途だとフレーム単位での編集より(これやるならSmartRenderer買ってください)こっちが要求さ[…]
CF-RZ5でArch LinuxとWindows10

CF-RZ5でArch LinuxとWindows10

2023年2月6日
ところでm5-6Y57の定格(1.1GHz)を考えるとTB時とはいえ2.8GHz表記は盛りすぎでは? ArchのLiveDVDではSecureBootがだめらしいので予め切っておくこと手元のCF-RZ[…]
dump_matshitaを使う

dump_matshitaを使う

2023年1月14日
なんか全然情報が手に入らなかったので、 手元のSW-9587とSW-9586では確認できましたが、SW-9585みたいにDL対応絡みで事実上別ハードに近い何かになってたとかが他でもありそうな気がするの[…]