LG V60 ThinQ(L-51A)のL51A30bでadb pm uninstall 2022年12月18日 端末 手を滑らせてお買い上げしてしまったので、明らかに不要そうなアプリを削除するいつものアレです。 明らかにV20よりデカくてえぇ……ってなりました。 使用感はともかく(正直V20から詰めの甘さが変わってな[…] 続きを読む
Galaxy S21 SCG09を買い足した 2022年3月22日 端末 LG V20 LG-H990dsを買った | たさなんぶろぐ 携帯電話をV20からU12+に買い換えた | たさなんぶろぐ のシリーズ(2年1ヶ月ぶり3回目) 世間的にも外出頻度が低下したこともあり2[…] 続きを読む
LG-H990dsを未署名カーネルで起動する 2021年11月21日 作業ログ なんてことはないです。DirtySanta使うだけです。有り難い……てかこれかいてもH990dsであれこれする日本人殆どいないと思うの備忘録 壁紙 DirtySanta comes for the H[…] 続きを読む
携帯電話をV20からU12+に買い換えた 2020年2月15日 端末 LG V20 LG-H990dsを買った | たさなんぶろぐ 約2年振りですね ※なんか歪んでるのは端末のカメラ側の仕様 最後までPlayストアで45kぐらいで売っていたPixel3 XLと数日悩んで[…] 続きを読む
近況報告的ななんか 2019年3月11日 PC openSUSEでLineage14.1ビルド 家でLollipopのカスタムROMを焼いて放置していたHTL22がLineage14.1まで移植されていたことを知り、そのLineage 14.1も2[…] 続きを読む
LG V20 LG-H990dsを買った 2018年1月25日 端末 Etorenで379ドル+送料18ドルで397ドルで大体45000弱でした(18/1/15日購入) 別の地域のモデルが届くとか聞いたことあったけれどH990dsが届く分にはハードウェア的に問題ないし香[…] 続きを読む
めも@SCL23 2017年5月6日 端末 SIMロック解除 OfficialのMMにしない限りはBNG3モデム焼くかつServicemodeのメインメニュー入れる状態にすれば大丈夫っぽい Odin モデムはCP それ以外はAPで大丈夫らしい […] 続きを読む
HTL22のSplashScreenを変える 2016年2月29日 端末 参考にしたところ Flash a custom splash screen | HTC One (M7) kernel & Custom ROM フォーラム • トピック - 【HOWTO】S[…] 続きを読む
XperiaZ1f(SO-02F)の飛散防止フィルムを剥がした 2016年2月15日 端末 NTT docomo Xi「じゃあのwwwwwwwwwww」 pic.twitter.com/K5cRqRjoDy— 船見結衣 (@tana3n) 2016, 2月 15 これすっごくまな[…] 続きを読む
SO-02Fのroot取得とD5503なLollipop導入 2016年1月25日 端末 こんばんはtana3nです。 今回Xperia Z1f SO-02Fを入手したのでTechmode目当てでD5503なLollipop化してみました。 必要なもの XperiaZ1f SO-02F(当[…] 続きを読む