最近積んだ光学ドライブの話

これ単体だと記事としてあんまり価値がないような気がしたんですけどもうなんか全然資料が出てこない状態になりつつあるのである程度

PX-716A(x2)

TLAがちょうど違ってて確か#0308の方のベゼルがシルバー、#0304のがブラックだったかな……
DVD-Rがマウント出来るだけ確認して放置、手持ちだと760Aしか出来ないプレスCDのLBAマイナス領域の読みが行ける個体がもう少し欲しかったみたいなノリで確保したけどCDは確認してない。まあどっちかは動くでしょ……まあ真っ当な理由でのお買い上げ&予備機行きです。

今写真見て思ったけどそろそろマウスパッド買い換えようね……

BenQ DW1640

計測出来るアイツ。
久しぶりに売りに出てると思ったら、なんか高いし黄ばんでるなぁって思いつつ購入した個体。
変な音がする上にトレイが開かないわ、入れてもマウントしないわ、WarrantyVoidのシールは切られてるわバラしてみたらゴムベルトではなくて輪ゴム出てくるわという具合には散々だった個体
ゴムベルト交換後とりあえず動いてる(黒Verbatimとかの計測に使ってみてる)、イジェクトボタンが怪しい気がしなくもない。普段はソフト側で開閉するので別にいいや……ファームはそのままでBSRB、上げた方がいいんだろうなぁ

黒Verbatimの記事を見て貰えれば良いですがこれも普通に焼けます。この子であんまり焼く機会がなさそうなので悲しい気もしますが。

黒Verbatim DVD-R DHR47JP50SV1TY | たさなんぶろぐ

おまけ(QSuite)

使い方がなんとなく想像つくSolid BurnのLearned Status

BenQ DW1670(x2)

1台目はリテールベゼル、かっこいいけどI-O DATAの外付けのガワに納められないのがネック、こっちは1.02でふつーに黒VerbatimのTYG03が焼けた記憶(該当記事に追記した気もする)

参考に
しあにんさんち BenQ DW1670 Burn Quality Test
今は亡きCD-R実験室 BenQ DW1670
BenQ DW1670 RTL Part2

2台目は何故か1台目より高い値段でバルクベゼル個体を掴んだ気がするけどこっちは1.00だったので試しに1台目と同じく黒VerbatimのTYG03を焼いたら無事きのこれなかったので満足。おTEACさん系統はこうでなければ

一応、これではQSuite動きません(知る人からすると当然らしいです)

iHBS112と愉快な仲間たち

iHBS112もゴムベルトが終わってたので交換、BD-RのJitter計測はとりあえず動いてる、ファームは最終まで更新した気がする。良い子なのでメインPC内蔵へ昇格

ただディスク入れてないと出てこないのは相変わらずな気がする。(もうちょい手前に出して開ける前にどついたら開くようになったので一旦様子見)
BDR-S09Jも日常的にトレイが開かないのでまあ古めのπは覚悟した方が良いです。大体の人は焼けなくなるより先に開かなくなると思う

GGW-H20N

GGW-H20Nは真ん中(上:おまけで付いてきたNS30あたりの 下:ちょっと前までしばいてたPX-891SAF)

とりあえず欲しかったHD DVDリード対応ドライブ。割と出回ってるし別にバルクベゼル個体だったので動くのを確認とファーム上げだけして終了。H20Lでも良いですがGGW/GGC-H20系のリテールが欲しいですね

TEAC DV-W516E

ついに手に入れてしまった当時いろんな意味で有名だったドライブ

とりあえず黒Verbatimを8x書き

1.0Cなので普通にこのぐらいのメディアだときのこれるらしい。そのうち気が向いたら余ってるMXL RG03で焼いてみようと思います。

ここまで書いてND-4571Aを忘れてたので画像だけ。
CLV6倍書きできてノリノリだったけどおもったよりよく焼けないしNECチックじゃないし(Optiarcになる辺りのだし仕方ないね)ガッカリしたので忘れてた

MID:MXL RG03(前出てきたのと同じロット)
Writer:NEC ND-4571A(1.23@I-ODATA版)
Z-CLVじゃないんだけどな~~~~
どう考えてもメディアが外れです。本当にありがとうございました。

黒Verbatimは可も無く不可も無く

4551ぐらいまでが一番面白かったかもしれないしそうでもないのかもしれない(おわり)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください