アーカイブ内のファイル名が化けてるzipをなんとかする(Windows版)
 2025年10月24日22:39
昔にも1度そういうzipを踏み抜いて文句タラタラ言いながらやったんですけど、何故かブログに書いてなかったらしく。久しぶりにやろうと思ったらメモを出してくるのがとにかく面倒だったので書いておきます。てかググれば出てくるな(んまあmcpオプションを思い出せないとダメなんですけど)
当時のtana3nがKaliLinux@WSL1で上手くいってなかったらしい(再確認はしてないけど多分WindowsのAPI固有だからWindowsビルドじゃないとダメとかな気がする)(WindowsのCJKは詳しい人が語ってくれてるはずなので調べることを推奨します)
Powershellだとpathどうするのどうするんだっけかなも含めてメモ
echo $env:path
$env:Path+="C:\Program Files\7-Zip\;"
7z x -mcp=932 -o .\*****.zip
7-Zip 25.01 (x64) : Copyright (c) 1999-2025 Igor Pavlov : 2025-08-03
(略
コードページについてはこれ見てました(現時点で良い資料があるかは不明)
なんかよく見たらエクスプローラーで開く分には化けないっぽいので、それで横着しても良いんじゃないんですかね(どうせWindowsでしか使えないテクなんで)