Seagate産のHDDをRMAに出す
Twitterのおたくから、代替処理が出てるST8000VN0022を頂いたのでRMAにだしたメモ
RMA申請[2019年9月16日]
RMAが有効か確認したところ有効だったのでSeagateのサポートのアカウントを作りました。
注意点としては日本語の欄になってるけれど住所名前を英語で入れないと無効扱いになることがあるので注意ですね(配送先を英語にするのは勿論)
とりあえずそれ以外にハマりポイントはないと思います。まあちょっと面倒な程度。
申請したら申請完了画面にReturnLabelをDL出来るリンクがあるので回収して印刷しておきます。後述しますがこれを貼ります。あとメールが届くはずなので確認しました。
HDDの発送[2019年9月16日]
梱包および郵送について | Seagate サポート 日本
を見ました。
気泡緩衝材、所謂プチプチみたいなアレの使用はOKだったので
静電気対策の袋(HDD買ったときに付いてくるやつ)に入れて段ボールに詰めて隙間埋めて終わり
送った個体が後からRecertified Productとして出る可能性を考えるとちゃんとやっておいた方が後の自分の首を絞めなくて済むと思います。
梱包した箱の外側に先ほど印刷しておいたReturnLabelを貼りました。
出来たら梱包用のビニールテープで紙の部分を囲うなりにじみにくいインクで印刷するなどすべきだと思います。
後は近くの任意の宅急便で送るだけ。私は近くのヤマト運輸の営業所から送りました。送付先はこの時点では千葉だったので群馬→千葉で60サイズ持ち込み+メンバーズ登録で707円でした。お手軽。
HDDが千葉に着く[2019年9月17日]
16日の夕方に出した物の当日発送に間に合ったので翌日には到着していました。今回の場合は午前中に受け取られていたようです。
到着すると受領確認がpdf付で送られてくるので確認。
HDDが出荷される[2019年9月17日]
特に何も問題なければHDDが出荷されるようです。今回は受領確認が来たその日に出荷されていました。
UPSで来るので待ちましょう。
追跡番号は発送メールと共に来たのですが翌日の昼間あたりから見られる様になったと記憶しています。
今週末までに届くかなって思ったら金曜到着表示になってました。
本当に金曜に来たのですが、私の地域ではUPSはヤマト運輸に委託される様でヤマトの人が配達に来てくれました。
代替品のHDDが到着[2019年9月20日]
案の定RecertifiedなHDDでした。
ST8000VN0022-2EL112→ST8000VN0022-2EL112
DOM:2018-04-30→2018-12-15
FW:SC61→SC61
と、ぱっと見半年若返ったみたいです。
普段はサボってるゼロフィルを珍しくやってるんですけれど大体ピークで250MB/sで実容量7.27TBなので8時間ぐらい掛かるみたいですねひええ・・・
これ以上書くのは流石に飽きたので終わり。また壊れたりしたら書くかも。