周期不定のOPEDを間引こう(24不定編) 2020年7月3日 DTV 24不定編ってことはフレームレート不定編もあるんですかね、しらんけど お手軽だと思われる24不定の処理方法を書いてみます。 24fps素材を30のインターレースな素材にすることをテレシネというのですが[…] 続きを読む
個人的x265パラメメモ 2020年4月1日 DTV あんまりやってなかったら本格的に忘れてきてしまったので思い出す作業をしながらメモ結構変わってたので更新(2022/02/28)悪いこといわないのである程度自分で練った方が良いです。 使用バイナリはx2[…] 続きを読む
協会のTPとAKで雑に違いを確認したメモ 2020年2月29日 DTV 何故かやたら協会のいろんなブロックが見られる皆さんこんにちはブロックによって画質とかなんか変わる云々聞くとぱっと見同じに見えるAKとTPが気になってきましたtana3nです。 ある程度本数用意して検討[…] 続きを読む
Avisynthを使ってのHighDepthでの動画エンコードメモ 2020年2月25日 DTV リゼロのED1やろうとしたら割とバンディングが目立って真面目にデバンドの必要性を感じたのでついでにメモ Avisynth自体が無理矢理HighDepth対応してるぽくてちょっと出力が面倒ぽいなのでav[…] 続きを読む
最近の個人的なエンコ事情 2020年2月13日 Encode 適当でロゴデータ(lgd)は掛けなくて良いところはマスク掛け BS11でも暗部で比べるとわかる程度には影響あるのでやったほうがいいです。 StackDiffでなんとか拾えるかどうかの範囲ですがその割に[…] 続きを読む
2-2-2-4プルダウン(縞無し24p)用でフィールドブレンド 2019年2月20日 Encode avsi:https://gist.github.com/tana3n/ab92194be84daaead161ebf7303b5426 4分の1fしか別のフィールド拾えないので誰得案件ちょっと前にや[…] 続きを読む
縞なし24p用をサクッと見分ける奴 2019年2月14日 Encode 縞なし24p(2224プルダウン)の同時比較するやつだったもの | たさなんぶろぐ 昼間書いた奴の焼き直し。縞なし24pでは解除関数の5パターン中2パターンが正しく逆テレシネを行えるっぽいことを利用し[…] 続きを読む
縞なし24p(2224プルダウン)の同時比較するやつだったもの 2019年2月14日 Encode ポテトさんのPulldownmergeのCheck部分をパクってやってみようと思った物のCombMaskとかでコーミング見比べるとか出来ないのであんまり意味がないことに気づいてしまったので供養 こんな[…] 続きを読む
えんこめも 2018年6月15日 Encode まあググれば出てくると思うけどまとめて書いてあったほうが今後役に立ちそうなので OPEDエンコとかの音声にリプレイゲインを入れたい MP3とAACファイルの音量を一定化させるAACGai[…] 続きを読む
aviutl再導入するやつ 2018年2月18日 Encode 現状が重すぎる+プラグインのバージョンが古くなってきている+何入れてるか自分でもわからなくなったので aviutlと拡張編集 AviUtlのお部屋 現時点ではV1.00とV0.92 設定 デフォから […] 続きを読む