日記[2017-04-15,16] 2017年4月16日 日記 落ち着くものが落ち着いたので日記をまた書いてみようかと思ったけれど今のブログ形式で5,6行程度の日記をかくのには向いてない気がしたんだよなぁ。。。 それこそ昔ながらの日記サイトがよさそう(維持はめんど[…] 続きを読む
Inspiron 14 7000 (7460)を買った 2017年4月9日 PC 諸事情でノート新調することになり某静岡オタクがおすすめしてたので調べてみたらよさげだったので いいぞ グンマMX流される新ノートくん pic.twitter.com/YjFKCGl4nY—[…] 続きを読む
【OPEDAC】 人退EDはいいぞ 2016年12月17日 AdventCalendar これはオープニング/エンディング Advent Calendar 2016の17日目ですよろしくお願いします。 【ニコニコ動画】人類は衰退しました 第1話「妖精さんの、ひみつのこうじょう episod[…] 続きを読む
ゼロから始めるAvisynthでのアニメエンコード(仮) 2016年12月14日 AdventCalendar これは一応DTVAdventCalendar2016のボツネタ14日目の記事です。 せっかくなのでゼロから始める魔法の書アニメエンコード的なのを書こうと思ったけれど面倒なので不足したプラグインは適当に[…] 続きを読む
偏見だらけのアニメ録画局の選び方 2016年12月4日 AdventCalendar この記事はDTVAdventCalendar2016の4日目の記事です。よろしくお願いします。 DTVやってる人は大体アニメ録画が主役かなぁっと個人的には思っているのですがみなさんはどの局で録画してま[…] 続きを読む
めも [2016-11-05] 2016年11月5日 DTV radi-sh/BDASpecial-PlexPX radi-sh/BonDriver_BDA をビルドしたときのメモ PlexPXはaes.libが必要なので radi-sh/Rijndael4pl[…] 続きを読む
GJ部を無限ループ再生したかった 2016年11月1日 アニメ 作る: アマガミSSテレビ - The Great Underground Home Page を真似したかった けれど手元にRaspiはないしかと言って買うお金もあるわけではないので手元にあったノー[…] 続きを読む
remuxerなどのメモ 2016年10月10日 Encode 自分用のメモ(間違ってても責任は取らない) 結論 tracknumberは何も考えずに全部1でよかった Importしたい音声に対しての番号だったっぽい remuxer -i "元映像&qu[…] 続きを読む
SAO再放送のために腐った地元局用のアンテナを交換した 2016年7月3日 DTV タイトルで大体のことを言うスタイル 交換する前は最初からついてたマスプロのふるーいアンテナ使ってました。 しかしたまにDropしていた+CN値も結構荒ぶってたので思い切って交換することに 榛名送信所か[…] 続きを読む
【2016Q3】関東独立局(MX以外)で放送されるアニメ(2016年夏編) 2016年6月4日 DTV みんな大好きTOKYO MXだと画質が悲惨なのでものによっては他の地上波局でもやってるのでそっちを視聴+録画しちゃおうって言うだけの自分用 もし間違ってても許してね。というよりコメント欄or@tana[…] 続きを読む