初代Cintiq16(DTK-1660)から新型Cintiq16(DTK-168)に買い換え 2025年8月3日 PC よ~~~~~やく、後継機が出たので買い換えました。 基本的には定価ベース(118800 これ怒られたりしないんですかね?)だったのでポイントマシマシ&初物だったので長めの延長保証を後付け出来る[…] 続きを読む
Cintiq16買い換えの時のおまけ 2025年8月3日 PC Q.何でアレにしたの? A.あれがこれでそれで(略) ながいので、メモ書きしたのを買った後に適当に書き足したのを残しておきます。 参考文献は自分が勝手に読み取ってるだけなので、リンク先に対して悪意はな[…] 続きを読む
洗濯機を買い換えたのでいろいろ覚えておくメモ 2025年7月5日 日記 置き場が悪くてAW-45M7の蓋が取れてしまったので、AW-45M7からNA-FA8K3への買い換えです。 https://panasonic.jp/wash/products/NA-FA8K3.ht[…] 続きを読む
X570S PG Riptide+4650Gで録画PC 2025年7月5日 DTV メモリが余って勿体なかったので他の余剰パーツやら流用品やら+αやらで録画PCのリプレースをしました。 構成は CPU Ryzen5 PRO 4650GCPUクーラー AMD Wraith Prism([…] 続きを読む
Arubaのはんぺん 2025年6月18日 NW https://diary.tana3n.net/2021/01/05/cisco-aironet/ から4年半。ついに入れ替え 怪しい変換いい感じの変換でコンソールに繋いで電源ONオレンジ色のケーブ[…] 続きを読む
BSの配線とか電源供給とかと向き合った2024 2025年4月13日 DTV 今までメインのブースターとして使ってたGCU33L1を入れ替える必要が出てきたらしいのでついでにBS側をあれこれする話です。所謂700MHz帯(Band28)のあれこれが起き始めたっぽい?んですが、屋[…] 続きを読む
ZD型BRZにナビを付けた時のメモ 2025年4月13日 作業ログ んなのDでやるかそもそも付けないだろって声はきかなかったことにします途中で入れ替える時に自分が思い出すための備忘録。 アプライドDのSなので8スピーカー車です。アプライドC以降はMTでもアイサイトがつ[…] 続きを読む
NVEncCのcheck-features 2025年2月28日 Encode ワンチャン需要ありそうなので。グラボを買ったら更新するページとします ていうかよく見たらあった……https://github.com/rigaya/NVEnc/tree/master/GPUFeat[…] 続きを読む
Wildsベンチまとめ 2025年2月27日 PC こういうの手元で回したときはちゃんと残しておけってじっちゃんが言ってた。気が向いたら追記するかも(※グラボが乗ってるPCがそもそも違うので参考程度) CPU: Ryzen7 3700XRAM DDR4[…] 続きを読む
DVD Videoのアスペクト比メモ 2025年2月9日 Encode 元はコレでした(https://gist.github.com/tana3n/0546e6eba20214a92949ae60d8578437 ) 左右16pxの無効領域をCropするかしないかで分か[…] 続きを読む