東芝のエンタープライズ向けHDD MG07ACA12TE/JPを買った

概要というか買うまでの話

手持ちのHDDを使おうと思ったら気になるところがあって今となっては小容量の1桁TBのHDDでちょっと取り回しが今後面倒になっていくのがわかってたので新調しました。

物は結果の通りMG07ACA12TE/JPを買ったわけですが、候補は大体こんな感じでした。基本的にはどれもエンタープライズ向けモデルです。HDDメーカーはあんまりないので大体このぐらいに絞られます。

  • WD(実質HGST) UltraStar DC HC530 14TB
  • Seagate Exos X14/16の12-14TB
  • 東芝 MGシリーズ 12-14TB(MG07ACA12TEとかMG07ACA14TE

UltraStar DC HC530は去年の6月頃、eBayで結構な台数が投げ売りされていたのでお買い上げ、最終的に1台おかわりするぐらいでした。
あのHGSTなエンタープライズ向けHDDなので買える方には非常にお勧め出来るHDDです。(国内だと高い、輸入だとちょっとリスキーなのがネック)
一応WD Goldが同等品ですが、まあ高いよね。
当時の値段としてはeBayのGSP含め32k-35kぐらいでしたが確認してみると大体4万とあんまり安くなくなってしまった。そして多分RMAは使えない物となるので一度保留。

SeagateのExosは14TBでもST14000NM001Gもそこまで高くなさそうな物の怪しい出品を避けるとそれでも380 USDぐらいだったので4万超えてしまう。

残るは東芝MGシリーズですがこれはまあ大体12TBは30k、14TBは38kぐらいで売られていましたね。
こちらは国内でも簡単に手に入りますが、MGシリーズは基本的にバルク流通のみ。MNシリーズはリテール(箱詰め)品が出てくるようになったんですけれどね。

話を戻して、エンタープライズ向けなら信用性は基本的にどのメーカーのを選んでも高いのでなくても割とどうにかなったりしますがあると嬉しい。(使用者のメーカーとの相性は除きます)
一応現状のバルクだとしても1年保証はついてるので個人輸入するよりはよっぽどマシなのは変わりないです。

というのが、2020年12月以前の話でした。

ところがどっこい、12月中旬にこういう話がやってきました。

東芝HDDの新パッケージが入荷、保証は最長5年に (取材中に見つけた○○なもの) – AKIBA PC Hotline!

MNシリーズは前から3年保証付きのリテール版が流通していましたが(東芝製NAS向けHDD 8~12TB、珍しい茶箱モデルが入荷 – AKIBA PC Hotline!)、
どうやらMGシリーズでも12TB版に限られるものの入荷しているとのこと、MG07ACA12TEの代理店箱詰め版ですね。

MNシリーズでは3年ですがMGシリーズでは5年の保証がつくとのこと。
代理店サイドの保証なので代理店が潰れてしまったら元も子もありませんがそれなりに実績のある代理店らしいので(株式会社フィールド・レイク ハードディスクドライブ販売専業商社)信じてみることにします。

2022/12/23追記
代理店がフィールドレイクで3年/5年保証が付くのは末尾に/JPが付くものだけなので買うときは気をつけてください。フィールドレイク以外だとCFDかMARSHALになるのでおわりです。代理店問わず東芝のHDDはOEM販売のみなので他社にありがちなRMAという概念は存在せず代理店とやりとりすることになります。つまり、フィールドレイク以外の個体を掴んでしまうと……

2022/12/17追記
ここで、MGとMNの違いなんですけれど、表現上はあくまでニアライン向けがMG,NAS向けがMNってなってるんですけれど、個人的にはここ一番で耐久性に期待が持てるMGがほしいとかで選んでいますね。
仕様書見て貰えれば分かるんですが、常時稼働が想定されているのは両者共通なのですが、MTTFどころかNon-recoverable Error Rate(読み書き時に発生するエラーレート率の話で、簡単に言えばこれが出たところで訂正が入るので読み書きエラーになるわけではないが訂正が入る頻度とかその辺の話だった気がします。)や想定されているロードアンロード回数、ワークアラウンドが違ったりします。
MN08 https://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss-v3/master/en/storage/product/internal-specialty/cHDD-MN-He-Product-Manual.pdf
MG08 https://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss-v3/master/en/storage/product/data-center-enterprise/ehdd_mg08_product-manual_rev.3.pdf

要は本当に倉庫として買うならMNでバックアップしつつ使えば良いでしょうし、しばく前提だったり予算が豊富だったりメインHDDみたいな使い方をするならばMGを買っておけば良いと思います。
また、フィールドレイクな物だと保証期間も違うのでその辺も考えるといいかもしれません。
おまけですが、MGとMNの後の数字2桁は世代を刺しているのでその辺も気にしてみると良いかもしれません。

2000円ぐらい高くなってしまう&出来たら14TBが良かったものの、懸念材料がなくなったこと、また国内で代理店を通して流通しているエンタープライズ向けHDDは現状他にはなく、問題なければ文句なしに勧められるものとなるので、お買い上げとなりました。
買うまでがとっても長いですね。

動作確認ベンチ等

巷でいうレビューみたいな物ですね。タイトルにレビューって入れるのは好きではないので入れませんが。

HDD底面側のネジ穴は最近のUltraStarとかと同じ感じです。古いHDDとかとは異なります。
要するにDefineR5等のHDDのネジ固定がHDD底面側になるケースに搭載する場合は他のHDDとの兼ね合いを考えないと凸凹になります。

2021/02/04追記
AntecのP183の上段3.5インチベイみたいにHDDのネジ固定が底面側になってる古いタイプのケースだとネジ穴の位置が合わなくて2本しか固定出来ません!ここは気をつけて欲しいです!穴空ければ大丈夫そうだけど工具がないのとやらかしのリスクを考えたらマウンタおかわりしておきたいところですね。対応品はP280の途中で対応が入ったあたりダメっぽい

わかりにくいですが一番上のHDDのみネジ穴の位置が異なるため(こちらは古い方 0S03367とかその頃の話)気をつけてみてください。底面で固定するタイプのケースでなければ基本的には関係のない話です。

参考情報としては右がMG07ACA12TE、左は確かその辺においてあったST3000DM008です。

ちなみにぱっと見このHDDは3.3V問題はなさそうですねやったね!(HC530が認識しない環境でも認識)
ここも万人に安心して勧められるポイントとなっています。

2022/12/23追記
この辺はMG07世代なので08以降だと話が違う可能性が非常に高いです。(MN08だとちらほら報告があるみたいです)

------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8.0.0 x64 (C) 2007-2020 hiyohiyo
                                  Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
  SEQ    1MiB (Q=  8, T= 1):   251.247 MB/s [    239.6 IOPS] < 33268.98 us>
  SEQ    1MiB (Q=  1, T= 1):   251.268 MB/s [    239.6 IOPS] <  4171.67 us>
  RND    4KiB (Q= 32, T= 1):     2.201 MB/s [    537.4 IOPS] < 58857.90 us>
  RND    4KiB (Q=  1, T= 1):     0.793 MB/s [    193.6 IOPS] <  5155.77 us>

[Write]
  SEQ    1MiB (Q=  8, T= 1):   250.392 MB/s [    238.8 IOPS] < 33344.32 us>
  SEQ    1MiB (Q=  1, T= 1):   248.910 MB/s [    237.4 IOPS] <  4184.67 us>
  RND    4KiB (Q= 32, T= 1):     1.771 MB/s [    432.4 IOPS] < 73417.72 us>
  RND    4KiB (Q=  1, T= 1):     1.793 MB/s [    437.7 IOPS] <  2259.83 us>

Profile: Default
   Test: 8 GiB (x5) [G: 0% (0/11176GiB)]
   Mode: [Admin]
   Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec 
   Date: 2021/01/05 11:50:26
     OS: Windows Server 2019 Datacenter (Full installation) [10.0 Build 17763] (x64)
Comment: MG07ACA12TE[2021-01-05]

HDBench買うにはちょっと高かったのと体験版切れてたのでなかったことにして簡易での参考情報レベルのベンチ情報ですが、大体このランクのHDDは容量さえ同じならば大体性能が横並びなので見た感じ問題はないでしょう。SSDとキャッシュ枯渇とか気にしなくて良い分楽々。

結局、張り損ねてしまったので UltraStar DC HC530(WUH721414ALE604)分も貼っておきます。
ちなみにCDMはバージョン違い&設定違いがあり得るので参考にしないこと

------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 7.0.0 x64 (C) 2007-2019 hiyohiyo
                                  Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
Sequential 1MiB (Q=  8, T= 1):   270.739 MB/s [    258.2 IOPS] < 30886.52 us>
Sequential 1MiB (Q=  1, T= 1):   272.589 MB/s [    260.0 IOPS] <  3842.13 us>
    Random 4KiB (Q= 32, T=16):     1.291 MB/s [    315.2 IOPS] <698772.40 us>
    Random 4KiB (Q=  1, T= 1):     2.669 MB/s [    651.6 IOPS] <  1530.32 us>

[Write]
Sequential 1MiB (Q=  8, T= 1):   267.813 MB/s [    255.4 IOPS] < 31079.66 us>
Sequential 1MiB (Q=  1, T= 1):   270.102 MB/s [    257.6 IOPS] <  3869.61 us>
    Random 4KiB (Q= 32, T=16):     4.169 MB/s [   1017.8 IOPS] <341829.49 us>
    Random 4KiB (Q=  1, T= 1):     3.085 MB/s [    753.2 IOPS] <  1322.10 us>

Profile: Default
   Test: 2 GiB (x5) [Interval: 5 sec] <DefaultAffinity=DISABLED>
   Date: 2020/07/12 9:57:45
     OS: Windows Server 2016 Server Standard (full installation) [10.0 Build 14393] (x64)

性能差は正直メーカーとか容量毎にある程度違うと思うけれど大体想定していた通りでしたので、こんな物だと思います。これでも気になる人はHDD沼に入沼すれば良いと思います。
MG07ACA SERIES ENTERPRISE CAPACITY HDD
ぱっと見MG07系はちょっとHC530比だとシーケンシャルは遅いかもですね。でも、十分ですね。私は不可逆形式の動画倉庫用にしてます。

個人的にちょっと気になったのが2021-01購入にもかかわらず製造が2020年06月のHDDが出てきたことですね。箱付きは出たばかりなので、元々あんまり数が出てないのかストックが多いのか……
半年程度なので許容範囲ですが一応書いておきます。

完全に忘れてた追記

熱騒音は特に目立つレベルで問題に感じたことはないです
0S03367からの入れ替えでしたが困った点は無し

ヘリウムなHDDだと、全体的に熱も騒音も下がっているのか6TBのWD6002FZWZとかMN04ACA400みたいにそれなりに騒音があったり熱を発するHDDは減ったように感じます。
が、最近流行のHDD窒息ケースでは注意した方がいいかもしれませんね
SilverStoneのRL08シリーズはHDDが冷えない+映像出力コネクタが干渉する | たさなんぶろぐ

結論

スペック上も問題はないし、耐久性はエンタープライズ向けというお墨付きがあるのでハズレさえ引かなければ問題ないのではないのかなと踏んでいます(これ以上は台数積んで長時間使わないとわからない)。
保証もついてて、速度も問題なし、3.3V問題もないし、エンタープライズ向けの12TBが国内で簡単に比較的お手頃な値段で手に入るので文句の付け所はないと思います。
強いて言うなら12TB以外のMGシリーズにも/JP付きの箱詰め版ほしいかな……
フィールドレイクさんお願いします!

要するに、HDDをまともに使うなら間違いなく買い

HDDはある程度大きい方が断片化しにくいし外周のおいしいところが使えて幸せになれますので是非。私は全領域使い潰しますが。

とりあえず3年目になったけど元気に動いてるらしいです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください