2021年9月の車周り作業メモ
車体自体には何もしてなくけれど作業ログ
CN-RA05Dのマップ更新
で2018年モデルであるCN-RA05Dの2022年度版ROMが公開されてたので更新
RA以上のグレードの2018年モデルの無料地図更新で行える範囲は2022年度版が最後なので未更新なら早めにやっておきましょう。
9月上旬開始予定だった気がするけど9月2日にはDL可能でした。
更新アプリケーション(美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)使い方ガイド | Panasonic)をインストール&ナビCafeのユーザー登録を済ませておくのが下準備です。
基本的にカー用品店ルート(基本的には末尾D)で売ってるナビはナビCafeのユーザー登録だけでOKでした。
ナビのシリアルナンバーは設定から見れない(気がした)ので実機を車体から脱着するか保証書から確認するかのどっちかっぽい?一致してないと面倒そうな気がするのと忘れがちなので今後取り付け時には要確認ですね。
用意出来たら実機から地図SDを外して更新です。
半分ぐらいシステムSDみたいな感じなので電源切ってから抜いた方が良いそーです
FAQ:4076のステップ1 | よくあるご質問 | サポート | Panasonic | カーナビ|
天面にパネル向けてるとうっかり割りそうで怖かったら外した後に電源入れて閉じておけば良いと思います。
入れずに起動しても地図SDを挿入してくださいって出るだけなのでビビらず閉じておくのが吉っぽいです。
最大100Mbpsな環境で大体DLには20分、書き込みはCF-AX2のSDカードリーダーで10分ぐらいでした。
カードリーダーからSDを抜くときは怖かったので珍しくデバイスの取り外しはやりました。ほぼ全領域書き換えでキャッシュにデータ残っていそうなのと、トラブル時は面倒そうだったので安定チャート。
総走行距離:未確認(141000到達前だったと思う)
実施日:2021年9月2日
軽自動車のナンバープレートの再交付
劣化などでナンバープレートを再発行したくなったので、調べてみたところ同一番号での再発行は2度手間になる程度で思ったより安価に出来るようです。
使用者の住所の管轄の軽自動車検査協会でしか行えないので、目の前に軽自動車検査協会はあるけど管轄が違う場合にうっかりそっちに行ってしまうとちょっと悲しいことになると思うので、しっかり確認しておきましょう。
時期が時期だったので記念プレートへの切り替えしかWebページ手続きに載ってませんが、やることとしては「記念プレートに同一番号で変更」から記念プレート要素を外したぐらいが手続きに必要な物っぽいです。
ちなみに手続き費用として、群馬では1枚775,前後1550円(2021/09現在)でした。
管轄&社会情勢によって変化する可能性が高いので近隣でもなければ問い合わせを強く推奨します。
持ち込みする物は車検証だけでOKで、ちょっと引っかかったのが交換理由で汚損と毀損があったのですが、一般的な定義だと汚損レベル(自走可能)だったので汚損で行ったところ特に問題はなかったようです。
手続き自体は申請書印刷、はんこ貰う、提出みたいな感じなので不明点は現地でさっさと聞いた方が良いです。
手続き後に貰う引換証にある日付の期間内に返納するプレートと共に持ち込んだら、新しいプレートが貰えました。
画像としては非常に晒しにくいところなので晒せないのが残念ですが、ペイント式の新品と言うだけあってピッカピカでした。距離と年数乗ってて剥がれ始めてるようならドライブついでにやって損はないと思います。
総走行距離:141225km
実施(交換)日:2021年9月14日
諸費用
プレート再交付手数料(片側775円) 1550円