MRW-S1を買った

カードリーダーが付いてるPCで作業することが大半だったのですが、データのやりとりをするにはまあまあ面倒だったのと、StradaのSD書き換えトラブルでちょっと現状の環境に自信がなくなってしまった(同じ製造元のSDを使う分には大丈夫な環境なので、更新で書き換え掛けた時にNANDをやってしまっただと思いたいんですが……)

キャップを無くしそう(届いたその日に一回なくした)

Linux環境だと/dev/sd*認識(mmcblk扱いにならない)

ちょっと勢いよく刺す必要がありそう?

ゆっくり刺したらUSB2.0認識になってしまった回が存在した(40MB/sで頭打ち)

UsbTreeViewでみるといいです(どうやらWindowsのSDKをよしなにしてくれる系Viewerっぽい)

ちゃんと動いた、以下はUHS-1のカードなので気にしないこと。

小ネタ(cidを読んでいろいろ推測する)

アレです。 SD InsightがやってるようなことをPCでやるだけです。適当なLinux環境でmmcblk認識してくれるカードリーダー(例えばLet’snoteのカードリーダーとか、RZ5では動きました)で

cat /sys/block/mmcblk0/device/cid

で、出てきた値は各種値のビットをつなぎ合わせてるだけなのでなんかすればOKです。が、個体値情報が含まれるためWebサービスに投げることはせずに適当にローカルでやりましょう。

https://www.tomoyan.net/hardware/sd_memory_card#sd_%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%B1%9E%E6%80%A7%E6%83%85%E5%A0%B1

とか適当に。なんかどっかにCIDのあれこれが書いてあったとは思うんですがちゃんとみてないです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください