最近買ったNW機器とか
別に沼ってるわけでもないのですが、ちらほら生えてたのでメモっておきます
Panasonic Switch-M5eGLPWR+ (PN28058)
Switch-M5eGLPWR+(PN28058)|PoE給電スイッチングハブ|スイッチングハブ(HUB)|パナソニックLSネットワークス株式会社|Panasonic
よくあるPanasonicのPoE+対応のL2です。多分。上の子は昔から使ってたけどIX2215の登場で普通の無線APとして余生を送っているWG1400HPです。
PN28058、供給は最大62Wぐらいだった気がするので3atの機器を2台繋いだら終わりです(が、特にバカスカ繋ぐと思えないので良いでしょう)
今はZoneFlex R510しかPoE機器繋いでないので最大15Wぐらいですね。(MAX12.6Wらしい)
ちなみに、ファンの回転数は一定で1Uサイズなので普通に部屋に騒音がまき散らされます。設置場所は気をつけましょう。大体の人はファンの騒音の中熟睡していそうですが
気にするならもうちょい新しめのファンレス機なり静音モデルを買った方がいいです。僕は程度良かったのがやたら安かったので割り切ってます。製造年月181222は実質ゆづきずだし新しめの個体なのでうまあじ
Ruckus ZoneFlex R510
R510: 屋内 802.11ac Wave 2 2×2:2 Wi-Fi アクセス ポイント
ZoneFlexは去年7372を買って速攻で2.4GHz帯が壊れ、その後借りた7363はAironet購入により返却してしまったので代わりのZoneFlexを探していました。
自室にはAterm WG1400HPが一応いて、無線APとしては特に問題なかったので優先度低で安価で買えたらいいな程度ではありました。
そんな感じで何度か流通していたR500とか7363も買いそびれていたらたまたま出ていたR510が目にとまってしまった話です。
絶対値段上がると思って眺めてたら割と安く手に入っちゃったので想定外のお買い上げです。
PoE+スイッチに繋いでLAN2に設定用PC繋いだら楽できると思ったら初期化後はLAN2が上がってこないっぽくて少しハマったので諦めてACアダプター用意してぶっ刺した上でLAN1をPCに繋いだ方がいいです。
7372だと最終が普通に落ちてきましたがまだEoLになっていない(18ヶ月前には宣告されるらしいのでしばらくは大丈夫かな?)R510では最新ファームは保守なしでは手に入らなかった上に、ZoneDirecterなファームだったので大人しく1つ落ちのSoloAPファームでの運用です。
保護ビニールも壁掛け金具も残っててZoneDirecter運用ってことはどっかの検証用機材だったのかもしれませんね。
Software Version: 114.0.0.0.1360
11acの80MHzの挙動が怪しく、若干不穏なエラーが出てたので検証してみた感じ、SmartSelectではどうも手動で設定できない136chにセットしようとしてたっぽいです。
Mar 3 13:13:24 RuckusAP daemon.err channel-wifi1: unable to set wlan8 channel to 136
Mar 3 13:13:39 RuckusAP daemon.info channel-wifi1: channel 136 now UNBLOCKED
Unable to set wlan8 channel to 165 | RUCKUS Community
手動で適当にセットするか80MHz帯の運用をやめましょう、みたいな感じで良いと思います。Aironetも80MHzで吹いてるから我が家だけで160MHz分占領してしまいますし。
それ以外はぱっと見大丈夫なので当分これで様子を見るとします。
R510ぐらいだとAironet 3802みたいにデカくなくてPoEのハードルも低くて、設定が楽で、設置場所に困らなくて(アレは天面置き前提っぽい)、飛びがいいのでこのぐらいが一般ご家庭にはちょうど良いですね。3802買う前にこれ出てたら3802は買わなかったかもしれないです。
完全に余談なのですが、先月生えてきたDBR-M180もリモート制御の関係でLAN繋いだらPN28058のポートが足りなくなってしまったのでなんとかしないと……出来たらパナのL2かx510が安価に手に入るとうれしいなって感じです。