Yoga 260を今更買ったのでセットアップメモだよ 2019年11月19日 PC laptops and netbooks :: thinkpad yoga series laptops :: thinkpad yoga 260contentdetail - SI ここから落とせば[…] 続きを読む
Windows10の変換候補表示がタブレット向けみたいな感じになったときのメモ 2019年9月29日 PC こんなの タスクマネージャからctfmonをタスクキルすればなおりますctfmonは勝手に上がってくるので本当にそれだけ ATOKから変えても直らないのでWindows10のバグだと思うんですけれど勘[…] 続きを読む
Seagate産のHDDをRMAに出す 2019年9月20日 PC Twitterのおたくから、代替処理が出てるST8000VN0022を頂いたのでRMAにだしたメモ RMA申請 RMAが有効か確認したところ有効だったのでSeagateのサポートのアカウントを作りまし[…] 続きを読む
WD Elementsの10TBを輸入して使おう 2019年7月26日 PC こっちはご無沙汰でしたけれど、進捗の悪さを除けば何とか生きてます(本当) 現時点では10TBHDDで最も安い東芝MD06ACA10Tが最安値で3万超える状態ですがUSAmazonのWD Element[…] 続きを読む
近況報告的ななんか 2019年3月11日 PC openSUSEでLineage14.1ビルド 家でLollipopのカスタムROMを焼いて放置していたHTL22がLineage14.1まで移植されていたことを知り、そのLineage 14.1も2[…] 続きを読む
音声出力を楽に切り替えたりMXの全サービスTSからMX2だけ残したり 2019年2月28日 DTV Realtekのオンボードオーディオでスピーカーとヘッドホン出力を切り替える Windowsラップトップでイヤホン接続/非接続で音量を切り替える - 消えたアンダーバー ASUSのROG板なのでUIは[…] 続きを読む
画像収集メモ 2019年1月31日 PC 個人的には支部でPxDownloader( Px Downloader – Pixivダウンロード用 Chrome拡張/Firefoxアドオン – – らんだむけんきゅうじょ )でPxDownload[…] 続きを読む
WindowsなnginxでTLS1.3を喋らせる 2018年12月7日 PC 一般人なので自分用鯖がTLS1.3喋るよりゆづきずが喋ってくれた方がすっごいうれしい。 参考にしました TLSv1.3 & HTTP/2 対応なwebサーバー構築 | Panasonic信者に[…] 続きを読む
コントロールパネル→サウンド→録音→マイクを選択するとシェル共通DLLが動作を停止するやつ 2018年10月5日 PC タイトルが長い、長くない? エラー名:Windows シェル共通DLLは動作を停止しました Windowsがぶっ壊れてたりドライバーがぶっ壊れてたりとかあると思いますが少なくとも自分の環境ではmp3i[…] 続きを読む
今更GTX1070Tiを買った 2018年9月20日 PC 750Tiがいい加減キツかったのと段々涼しくなってきた(錯覚)からってみかか(NTT-X)で特価だったGTX1070Tiを買いました。5万弱です。 750Tiとの簡易比較と取り付け状態 ちょっと前にお[…] 続きを読む