EPGTimerWeb2をサービスとして起動させたかった 2016年5月4日 DTV 僕がやった限りだと純粋にsc create EPGTimerWeb2 binPath= EPGTimerWeb2.exeではうまくいかなかった EPGTimerWeb2は確かに便利だけれどコマンドプロ[…] 続きを読む
近況報告(2016年3月31日) 2016年3月31日 日記 おらんでw よい pic.twitter.com/QkttTznP8F— tana3n (@tana3n) 2016年2月28日 2月末にミルキィ見に行ったり ふひひ pic.twitte[…] 続きを読む
EDCB(EPGTimer)に録画時に分割されたtsを結合する 2016年3月1日 DTV まーわかってる人は普通にわかってると思うけど個人的にメモ ファイル名は録画時のままだとコケることがあるので適当にa.tsとか3.tsとかにしておくといいです。必要なら元の名前をメモしておく。 アニメな[…] 続きを読む
HTL22のSplashScreenを変える 2016年2月29日 端末 参考にしたところ Flash a custom splash screen | HTC One (M7) kernel & Custom ROM フォーラム • トピック - 【HOWTO】S[…] 続きを読む
XperiaZ1f(SO-02F)の飛散防止フィルムを剥がした 2016年2月15日 端末 NTT docomo Xi「じゃあのwwwwwwwwwww」 pic.twitter.com/K5cRqRjoDy — 船見結衣 (@tana3n) 2016, 2月 15 これすっごくまな板だよ!![…] 続きを読む
SO-02Fのroot取得とD5503なLollipop導入 2016年1月25日 端末 こんばんはtana3nです。 今回Xperia Z1f SO-02Fを入手したのでTechmode目当てでD5503なLollipop化してみました。 必要なもの XperiaZ1f SO-02F(当[…] 続きを読む
今年一年間ありがとうございました!! 2015年12月31日 日記 今年一年間ありがとうございました!! エンコしたりシャロシコしたりアンテナ弄らなかったりPT3買いまくったり、端末壊したりいろいろありましたが来年もよろしくお願いします!!![…] 続きを読む
M2TSなアレをエンコする 2015年12月31日 Encode どちらかというと自分用メモです。突っ込みどころがあっても気にしないでください。 ちなみにアレはアレですアレアレ。 諸事情でM2TSなアレをエンコードする事になったので 1,DGIndexNVが使えず([…] 続きを読む
【DTV Advent Calender 2015】受信できる局を増やそう【17日目】 2015年12月17日 DTV DTV Advent Calendar 2015 - Adventarの17日目担当のクソ遠距離erのtana3nですよろしくお願いします。 なんかすごそうですごくないタイトルですがすごくないどころか[…] 続きを読む
【DTV Advent Calendar 2015】録画ファイル自体をそのまま保存することについての重要性【6日目】 2015年12月6日 DTV 【DTV Advent Calendar 2015】の6日目担当(さっき決めた)@tana3nですよろしくお願いします。 今日は昨日みたいに下の方のネタではなく真面目にDTV録画でtsを貯めこむことの[…] 続きを読む