2015年8月15日の日記(13,14日も込) 2015年8月15日 日記 2日ぐらい書き損ねたorz tanaです。日記を書きます。目標2k文字ですよろしくお願いします。 とりあえずZ3の修理は見積もり終わったっぽくて無事修理が進む(予定) KDDIから電話かかってきたから[…] 続きを読む
2015年8月12日の日記(結局Z3修理に投げた,代替機の話etc…) 2015年8月12日 端末 突然ですが久しぶりに最初の頃のブログを思い出して書いてみようと思います。 ここで某ブログ思い出した人忘れような たまにそれなりの長さの文を書かないとただでさえ苦手な長文書くことが更に苦手になりそうなの[…] 続きを読む
HTL22の公式4.4.2+Sense5.5のROM+カスタムカーネルでMicroSDカードを認識させる方法 2015年8月11日 端末 これは個人的メモであり、動くか知らないし何があっても知りません。試す場合は自己責任で。 search results for "ElementalX-m7wlj" | AndroidFileHost.[…] 続きを読む
【iPhone4】SHSHなしでA4デバイスのiOSバージョンを制限有りでダウングレードする 2015年8月4日 端末 A4デバイスのSHSHなしダウングレード方法 for Windows ( ソフトウェア ) - iPhone裏技・脱獄ブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/[…] 続きを読む
GTV(群馬テレビ)のウォーターマーク 2015年8月1日 DTV ググっても最初の頃の群馬テレビとでかいウォーターマークばかり出てきたので CharlotteのOPから lgd 個人的にはGTVも好きだけどSUNのウォーターマークも好きですね、キャプしかみたことない[…] 続きを読む
SOL26にノングレアタイプの保護フィルムを貼る 2015年7月17日 端末 どもtanaです。 今回はSOL26にノングレアタイプの保護フィルムを貼ってみました。 SOL26に貼ったことがあったフィルムは2枚あって以下のとおり 最初auショップで売ってたノングレアタイプのフィ[…] 続きを読む
雑記などなど 2015年7月17日 日記 全然更新してませんがおるでw ここ最近いろいろあったりネタが無かったり書いてなかったですがたまに書かないと書き方忘れそうなので書きますです とりあえず3つぐらい子ネタを まず、諸事情でPT3一枚手放し[…] 続きを読む
P-01DにCyanogenMod9を焼いてみる 2015年3月26日 端末 こんばんはtanaです 今回P-01DにICSなカスタムロムであるCyanogenMod9を焼いてみました 必要なもの CWM導入したP-01D P-01D用のCyanogenMod9のzip ICS[…] 続きを読む
P-01Dで遊んでみる 2015年3月25日 端末 こんにちはーtanaです~ 今回はP-01Dで遊んでみました 手が滑って某ショップの某ジャンクコーナーで買った個体だからかしらないけどすでにrootedだったけど気にしないし後ろにPT3の箱あるけどそ[…] 続きを読む
XperiaZ3(SOL26)でroot取得してからやったもの(導入した物たち) 2015年2月19日 端末 どもtanaです。 メモ代わりの記事です。 XperiaZ3でroot取得してから導入したものを書きます まずはアプリから BusyBox on Rails これはBusyBox導入するためにインスト[…] 続きを読む