Yoga 260を今更買ったのでセットアップメモだよ 2019年11月19日 PC laptops and netbooks :: thinkpad yoga series laptops :: thinkpad yoga 260contentdetail - SI ここから落とせば[…] 続きを読む
Windows10の変換候補表示がタブレット向けみたいな感じになったときのメモ 2019年9月29日 PC こんなの タスクマネージャからctfmonをタスクキルすればなおりますctfmonは勝手に上がってくるので本当にそれだけ ATOKから変えても直らないのでWindows10のバグだと思うんですけれど勘[…] 続きを読む
Seagate産のHDDをRMAに出す 2019年9月20日 PC Twitterのおたくから、代替処理が出てるST8000VN0022を頂いたのでRMAにだしたメモ RMA申請 RMAが有効か確認したところ有効だったのでSeagateのサポートのアカウントを作りまし[…] 続きを読む
WD Elementsの10TBを輸入して使おう 2019年7月26日 PC こっちはご無沙汰でしたけれど、進捗の悪さを除けば何とか生きてます(本当) 現時点では10TBHDDで最も安い東芝MD06ACA10Tが最安値で3万超える状態ですがUSAmazonのWD Element[…] 続きを読む
ここ最近(2019-05-11までの)近況 2019年5月12日 日記 LaTeXを使ってレポートを書く Windows(今回はWindows10)で、LaTeXを動かす方法としては、TexLive(TeX Live - TeX Users Group )、w32tex […] 続きを読む
KTV-FSUSB2のメモ 2019年3月19日 DTV はじまり KTV-FSUSB2を中古で買ってきました。例によってまともに使う気がないのでFSUSB2nとして使うつもりで。先駆者のおかげで使うまでの過程は確立されているわけですが、これに限らず古い周辺[…] 続きを読む
近況報告的ななんか 2019年3月11日 PC openSUSEでLineage14.1ビルド 家でLollipopのカスタムROMを焼いて放置していたHTL22がLineage14.1まで移植されていたことを知り、そのLineage 14.1も2[…] 続きを読む
音声出力を楽に切り替えたりMXの全サービスTSからMX2だけ残したり 2019年2月28日 DTV Realtekのオンボードオーディオでスピーカーとヘッドホン出力を切り替える Windowsラップトップでイヤホン接続/非接続で音量を切り替える - 消えたアンダーバー ASUSのROG板なのでUIは[…] 続きを読む
2-2-2-4プルダウン(縞無し24p)用でフィールドブレンド 2019年2月20日 Encode avsi:https://gist.github.com/tana3n/ab92194be84daaead161ebf7303b5426 4分の1fしか別のフィールド拾えないので誰得案件ちょっと前にや[…] 続きを読む
縞なし24p用をサクッと見分ける奴 2019年2月14日 Encode 縞なし24p(2224プルダウン)の同時比較するやつだったもの | たさなんぶろぐ 昼間書いた奴の焼き直し。縞なし24pでは解除関数の5パターン中2パターンが正しく逆テレシネを行えるっぽいことを利用し[…] 続きを読む